福岡大学 工学部 電子情報工学科
高度ネットワークシステム研究室 (中村研究室)
中村の個人ページは Ryo Nakamura's Personal Page [Link] へ
ニュース
- 2025/ 4/24 中村が CQ 研究会で研究発表を実施します。
- 中村 遼, 松尾 涼太郎, 中平 俊朗, 篠原 笑子, 村山 大輔, 淺井 裕介, "無線ネットワーク最適化のための時系列グラフ圧縮とその応用"
- 2025/ 2/ 5 IEICE Transactions on Communications への論文の採録が決
まりました。
- Ryo Nakamura, "Random Walk based Similar Content Discovery"
- 2025/ 1/29 研究室メンバが CQ 研究会で研究発表を実施します。[Link]
- 的場 智也, 松尾 涼太郎, 中村 遼, "グラフ低減の GNN への適用性に関する実験的検討"
- 茅島 新矢, 中村 遼, "多腕バンディットに基づくキャッシュ制御法の有効性に関する検討"
- 2024/12/19 中村が ICN 研究会で研究発表を実施しました。[Link]
- 中村 遼, 上山 憲昭, "ICN に基づく LEO 衛星ネットワークの研究動向の紹介とその初期検討"
- 2024/11/27 中村が ICETC 2024 の招待セッションで研究発表を実施しま
した。[Link]
- Ryo Nakamura, "A Study on the Design and Analysis of Cache Networks: Socially-aware ICN and Similarity Caching"
- 2024/11/ 8 中村が CQ 研究会で研究発表を実施しました。[Link]
- 中村 遼, 松尾 涼太郎, 中平 俊朗, 篠原 笑子, 村山 大輔, 淺井 裕介, "無線置局設計の最適化に関する検討 \(\sim\) 解法の比較検討および時 系列グラフ圧縮を用いた解法の初期検討 \(\sim\)"
- 2024/11/ 8 中村が MIKA 2024 で研究発表を実施しました。[Link]
- 中村 遼, 松尾 涼太郎, 中平 俊朗, 篠原 笑子, 村山 大輔, 淺井 裕介, "時系列グラフの圧縮を用いた無線置局設計の最適化に関する一検討"
- 2024/10/27 IEEE Access への論文の採録が決まりました。
- R. Nakamura and N. Kamiyama, "Analysis of Similarity Caching on General Cache Networks"
- 2024/10/27 中村が IA ワークショップで研究発表を実施しました。また、
Best Poster Award を受賞しました。[Link]
- R. Nakamura and K. Kato, "A Study on the Effect of Sampling Strategies on Spectral Representation of Graphs"
- 2024/ 9/18 7 人の 3 回生が配属されました。
- 2024/ 9/ 9 Elsevier Computer Network への論文の採録が決まりました。
- R. Nakamura and N. Kamiyama, "On the Aggregation of FIBs at ICN Routers using Routing Strategy"
- 2024/ 8/30 研究室メンバが CQ 学生ワークショップで受賞しました。
- 最優秀ポスター賞, 西尾 玲哉, "サンプリンググラフに対するグラフ要 約の有効性に関する一検討"
- 優秀ポスター賞, 神谷 群, "情報指向型時空間データ滞留システムに関 する一検討"
- 2024/ 8/26 研究室メンバが CQ 学生ワークショップで研究発表を実施します。[Link]
- 神谷 群, 三角 真, 中村 遼, 野林 大起, 塚本 和也, 池永 全志, "情 報指向型時空間データ滞留システムに関する一検討"
- 西尾 玲哉, 松尾 涼太郎, 中村 遼, "サンプリンググラフに対するグラ フ要約の有効性に関する一検討"
- 荒木 蓮太朗, 中村 遼, "キャッシングを利用したノード分類の高速化 に関する一検討"
- 茅島 新矢, 中村 遼, "類似性キャッシングに対する強化学習を用いた キャッシュ制御法に関する一検討"
- 的場 智也, 松尾 涼太郎, 中村 遼, "グラフニューラルネットワークへ のグラフ低減の適用可能性に関する一検討"
- 2024/ 8/26 研究室メンバが ICN 研究会ワークショップで研究発表を実施
します。[Link]
- 神谷 群, 三角 真, 中村 遼, 野林 大起, 塚本 和也, 池永 全志, "情 報指向型時空間データ滞留システムに関する一提案"
- 2024/ 7/ 5 研究室メンバが IEEE COMPSAC 2024 で研究発表を実施しました。 [Link]
- T. Matoba, R. Matsuo, and R. Nakamura, "A Study on the Applicability of Graph Reduction to Evaluating the Robustness of Complex Networks"
- 2024/ 6/28 コミュニケーションクオリティ研究会研究賞を受賞しました。
- 中村 遼, 松尾 涼太郎, 中平 俊朗, 村山 大輔, 小川 智明, "基地局配 置問題に対する投票機構を用いた解法"
- 2024/ 6/28 中村が CQ 研究会で研究発表を実施しました。
- 中村 遼, "グラフ上のランダムウォークを利用した類似コンテンツの発 見に関する解析的検討"
- 2024/ 5/ 8 中村が AnNet 2024 で研究発表を実施しました。[Link]
- R. Nakamura and N. Kamiyama, "A Preliminary Study on the Aggregation of FIBs at ICN Routers using Routing Strategy"
- 2024/ 5/ 4 IEEE COMPSAC 2024 に論文 3 本が採択されました。 [Link]
- S. Inoue, R. Nakamura, and Hiroyuki Ohsaki, "Fluid-based Modeling of TCP BBR Congestion Control Mechanism"
- S. Inoue, T. Yamazaki, R. Nakamura, and Hiroyuki Ohsaki, "FLNET: Fluid-based Large-scale Network Simulator"
- T. Matoba, R. Matsuo, and R. Nakamura, "A Study on the Applicability of Graph Reduction to Evaluating the Robustness of Complex Networks"
連絡先
- 住所: 〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈8丁目19番1号
- TEL: 092-871-6631 (代)
- E-mail: r-nakamura[atmark]fukuoka-u.ac.jp